こんにちはぶんたです。
今日はこちらのPo.etを購入しました!
例によって例のごとくBINANCEで買えます。
ではかるーく解説です。
スポンサードリンク
Po.et(ポーエット)の特徴
今回購入したPo.etはデジタルクリエイティブ資産の所有権を証明するプロジェクトです。
所有権証明って確か他の通貨でもあった気がするのですが…
まあそれはさておき。具体的には画像とか音楽とかのメタデータがブロックチェーン上で記録することで著作権侵害を防げるという感じですかね。
大手メディアの乱立以降日本でも勝手に画像が使用されてたりなんてネット被害多いですよね。
これはメディア運営者にとっても一種の圧力になりそうな予感。
また、この特性を利用して、クリエイティブの利用者からPo.etでライセンス料金を徴収することも可能です。
よくある有料画像サイトみたいなことをブロックチェーンで実現するってことでしょうね。
んーまあでもどうなんでしょう。めちゃくちゃ普及したらアリかもしれませんが、正直証明だけであれば他の通貨でも可能ですしあまり未来は見えてこない笑
Po.etコインのチャート傾向
以前のTRONでも書きましたが正直草コインたちの技術面での活躍はどうでもいいのです。
大事なのは上がるのか上がらねーのかそれだけだ!!!
というわけでPo.etのチャートはこちら。
上場後見事に跳ね上がって下落してうねうねしてますね。
よくあるパターン。
12月入ってから流通量も増えてチャートの乱高下も激しくなってきました。
上げ上げな感じでロウソク3本付いたので1万円分購入。
これからの上昇に期待です。現時点では+30%。
昨日紹介したTRON、あれは上手くいきすぎな例ですね笑
毎回毎回ガツンと上がると思ったら大間違いだ。
しかし上場直後の草コインは上がってるの多いのでとりあえず購入です。
上がれええええええええええええええ!!!!!
スポンサードリンク
Po.etコインの一番安い買い方
今回もPo.etコインの一番安い買い方を説明しておきます。
例によって例のごとく流通量の多いBINANCE。
決済手数料も一番安いのでおすすめですね。
BINANCEにアクセスしてアドレス等を入力し登録。
日本の取引所と違って一瞬で登録可能です。
その後、coincheck等からコインを送金してください。
「入金の仕方がわからない!」と言う方に向けてこちらの記事でcoincheckからBINANCEへの入金方法を解説しています。
Po.etコインはビットコインかイーサリアムで購入可能ですが、今はビットコインの送金手数料が高いのでイーサリアムで購入することをおすすめします。
送金が完了したらまずはBNBコインを購入しましょう。
こちらはBINANCE内の通貨で、BINANCEで取引する際の決済手数料として使用できます。
これを使うと決済手数料がなんと半額になるので、いきなりお目当てのコインを買わずにBNBを購入しておくと良いでしょう。
購入後はトップページから「POE」で検索。
Po.etコインはPOEという単位で扱われています。
あとは送金したコインでPOEを購入するだけ!
今後に期待だPo.et!!!!!!
今日はPo.etコインの紹介でした!
みなさんも草を生やして億りましょう!!
明日もお楽しみに〜!