こんにちはぶんたです。
あけましておめでとう記事がたくさん読まれてホクホクですが、みなさんあまり購入はされていないのかな…
ぜひBINANCE登録してガンガン買ってください!全力で喜びます!
それはさておき。
今回はこちらのAelfコインを購入しましたー。
エルフだって。かっこいいですね~。
それでは解説。
Aelf(ELF)コインの特徴
中国発のプロジェクトですが、地味に日本語対応しています。
「分散型クラウドコンピューティング ブロックチェーン ネットワーク」長い。
ブロックチェーンをクラウドサーバーでも扱えるようにしよう!というプロジェクトで、恐らくこれが実装されるとブロックチェーンがさらに身近なものになるのかなーと。
僕らに身近なクラウドサービスだとGoogle DriveとかiCloudとかですかね。
あんな感じでブロックチェーンが管理できるようになるのかな。
うーん、イマイチ実装されてからのイメージが湧かない…。
何をする時に使えるのかな…(ごめんなさい今寝起きで頭回ってないです苦笑)。
Aelf(ELF)コインのチャート傾向
Aelfコインのチャートはこちら。
実はしばらく前に上場したばかりなので一旦下げて上下している感じです。
正直、今買うかは悩みましたがこのままじわじわが続いて上がる前に入れとくかーって感じです。
初速で上がったところくらいまでは伸びてほしいですねー!
ってかね、名前がカッコイイんだよAelfコイン。
エルフですよエルフ。
はい。
ちょっと若干ネタもあります。
いやだって最近結構尽きてきてて…
そろそろBINANCE以外も見ていくかなー。
ちょっと前からKucoinとか気になって見てます。
取引所登録しすぎてわけかわらんぞ。
Aelf(ELF)コインの一番安い買い方
最後にAelfコインの一番安い買い方を説明しておきます。
流通量の多いBINANCE。世界で一番大きな取引所です。
まずはBINANCEにアクセスしてアドレス等を入力し登録。
日本の取引所と違って一瞬で登録可能です。
その後、coincheck等からコインを送金してください。
Aelfコインはビットコインかイーサリアムで購入可能ですが、今はビットコインの送金手数料が高いのでイーサリアムで購入することをおすすめします。
送金が完了したらまずはBNBコインを購入しましょう。
こちらはBINANCE内の通貨で、BINANCEで取引する際の決済手数料として使用できます。
これを使うと決済手数料が半額になるので、お目当てのコインを買う前にBNBを購入しておくと良いでしょう。
購入後はトップページから「ELF」で検索。
Aelfコインの単位はELFです。
あとは送金したコインでAelfを購入するだけ!
BINANCEの登録はこちら
というわけでAelfの紹介でした!
そろそろ他の取引所も見ていきますかねー!
それでは!!!