Twitterを1年運用して3000フォロワー越えたのでやったこと全部書く | いつまでもアフタースクール
【経験者が解説】転職保証付きプログラミングスクールの実態を本音で解説

Twitterを1年運用して3000フォロワー越えたのでやったこと全部書く

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

f:id:bun1125:20170624170156j:plain

こんにちはぶんたです。

とりあえず真っ先に聞いてほしい。


フォロワーがああああああ

 

3000人をおおおおおお

 

越えましたああああああ!!!

 

ひゃああああああふぉおおおおおおお!!!!

 

というわけで1年前は100人にも満たないフォロワーだったぼくがフォロワー3000人到達するまでにやったことを全部書いておこうと思います。

さて、それではいくつかのステップに沿って説明していこうと思います。

  • プロフィールの設定
  • 通常のツイートについて
  • リツイートの使い方
  • インフルエンサーを狙ったツイート
  • 運用のブレを無くすためには
  • 毎月チェックすべきツイートアナリティクス

こちらのカテゴリ毎に説明していきます。

プロフィールの設定

さて、まずはプロフィールについて!

顔出しできるなら顔出し!

「特に顔を出せない理由も無いしな」

という理由でぼくはTwitterを始めた当初から顔出しをしていました。

で、顔出しの理由ですが、フォロワーさんに覚えてもらいやすくする為です。

Twitterは仕様上、常にたくさんの人のツイートがタイムラインを流れていますね。

だからこそ、ある程度目に止まったり、覚えてもらっていないとスルーされやすい。次第に忘れ去られていきます。

なので、基本的には覚えてもらいやすいアイコン、画像。顔が出せるなら顔出しの方が良いです。この辺を設定しましょう。

プロフィール画像はあまり変えない

この際、設定後しっかりと記憶してもらう為にもプロフィール画像をコロコロ変えないこと。

ぼくはネタとかではなく、プロフィール画像を変えた回数はたったの1回です。

たまーに1日だけ変えたりはしますがすぐに元に戻します。

写真を変えすぎると新しくフォローしてくれた人は覚えてくれないんです。

タイムラインを流し見する時、アイコンで覚えてる人も多いハズ。

どうせ顔出しするなら伝わりやすい画像に!

Twitterのアイコンを全身画像とかにしてる人結構居ますが、あれめっちゃわかりにくいです。

全身の人って結構多いのでタイムラインで流れてても差別化できません。

どうせ全身写して顔出しできるなら、バストアップの笑顔写真1枚で思いっきりいきましょう!

プロフィールに余計な文章を入れない

この辺は試行錯誤の成れの果てですが、基本的には余分な文章を入れずに自分を表す言葉をガンガン突っ込みましょう。

よくある「相互フォロー」とか「気軽にフォローしてください」みたいなのはいらないです。

フォローしたかったらするし、したくなければしないから。

それよりも自分の情報を入れること!興味アリなことを羅列するのもアリだと思います。

また、プロフィール文は見やすいようにしてくださいね。

「【】、/、○、□」←この辺の記号達駆使するだけでも全然違いますよ。

固定ツイートの枠は短期的なトレンドで使う

またプロフィールの様な要素でTwitterの固定ツイート機能がありますが、これはトレンド的なことをツイートした際に使うと良いです。

こんなこと始めたよー!とかこんなのやってるよー!とか。

面白いのが別に初めてフォローしてくれる人じゃなくてもプロフィールってアクセスするので(その人のTL遡ったり)、新しい人向けとかその辺は気にしなくていいと思います。

 

ちなみにぼくは固定ツイートをうまーく活用して最初に出したnoteを一月で8万以上売りました。

この時のぼくのフォロワーなんて300人程度でしたが、これについてはまた後述します。

通常のツイートについて

次に普段のツイートについて。

本当にフォロワーを増やしたいならしっかりと考えなければなりません。

まずはリーチしたい層を決める!

まずはあなたが増やしたいなと思うフォロワーはどんな人か想像しましょう。

この時はまだぼんやりでも良いです。

例えばぼくなら

  • 起業に興味のある人
  • フリーランス
  • 独立欲のある人
  • 意識の高い人

みたいな。こんな感じで十分です。

これ、決めておかないとマジで増やせないので考えておくこと。

ターゲットに沿ったツイートを検証していく

リーチしたい層を決めたら次はその中から具体的なフォロワーを思い浮かべましょう。

フォロワーにいない時は身近な人でも良いです。

もし、フォロワーにいるのであればその人がよくタイムラインにいる時間を把握しておくと尚良し。

 

思い浮かべたら、その人の悩みや課題などを考えます。

過去のツイートを遡るのもありですね。

そしたらその悩みに共感するようなツイートや解決するようなツイートを考えてみましょう。

140字って意外と少ないんですけどしっかり伝わるように書くこと。

ぼくのおすすめは3段落構成くらいのツイートにするのがわかりやすくて良いですね。

流れとしては「共感→解決→自分の意見」みたいな。

イメージはこんな感じです。

 

あとぼくは思いついた時に下書きをガンガン溜めるようにしてます。

そんでそれをこちらのアプリ使って予約投稿。一番見られやすい時間にすると良いですね。

Hootsuite
Hootsuite
無料
posted with アプリーチ

リツイートの使い方

次にリツイートの使い方です。

ぼくは積極的に引用リツイートをするようにしているのですが、これはもちろん相手に認知されやすいからです。

まあこの辺はフォロワーさんとの距離感をしっかり考えないとタダのウザいやつになってしまうので注意が必要ですが苦笑

Feedbackを使ってブログ記事のツイートを見つける

よくやるのがこちらですね。

ぼくはブログ更新はTwitterに流すようにしているので、それを見たフォロワーさんや読者さんが記事をツイートしてくれることがあります。

そういったツイートに反応してあげたり、引用リツイートをすると濃いファンになりやすいので心がけると良いでしょう。

Feedback – ブログの反響を可視化
開発元:Satoshi Asano
¥120
posted with アプリーチ

で、そんなぼくの記事をツイートしてくれている人を見つける時はこのアプリ使ってます。

登録したブログの記事ごとのTwitterのアイコン押すだけで検索かけれるので超便利!

インフルエンサーを狙ったツイート

爆発的に増えやすいのがインフルエンサーからのリツイートやリプライです。

イケダハヤトさんを筆頭に家入一真さんや、WEB系ベンチャーの社長さんのリツイートがぼくは多いのですが、これは狙ってやってます。

記事を書く

単純なのはブログで記事を書いてそれをTwitterに流しておくってのがありますね。

インフルエンサーの方々は結構エゴサーチをしているのでメリットのある記事だと思われたら案外簡単にリツイートしてくれます。

書籍の発表だったり、サービスのレビューだったり。

ぼくだとこの辺の記事ですかね。

 

www.buntadayo.com

 

www.buntadayo.com

 

メンションをかけて絡む

また、メリットのある内容でもリツイートしてくれなかったらメンションをかけて絡んだりリプをするって手もあります。

こちらはあまりやりすぎると別の意味で認知されかねませんが、確実にイケるなってものはアリだと思います。

メンションをかける時間帯に関してもインフルエンサーがTwitterを触ってる時間の方が返答率が高いので通知オンにしておくと楽ですよ。

運用のブレを無くすためには

Twitterを運営していて増やしたいターゲットなどをわかっていても、どうしてもつぶやきたい衝動に駆られたり、徐々にツイートの内容がブレてくることがあると思います。

この運用上のブレの多くは「フォローしている人のツイートの影響」であることが多いです。なんか面白そうだなーと思ったりするとやっぱり、そっちに意識が行ってしまうじゃないですか。

そんな時におすすめなのが以下の2つ。

害のあるツイートはミュート

まずは、害のあるツイートやブレの要因になるなってツイートはガンガンミュートしてしまいましょう。

Twitterと言えど、フォローを外したりするとリアルにも影響が出る人は何人かいると思います。

そんな時はやっぱりミュートですね。ぼくも結構ミュートしています苦笑

フォローチェックツールで呟いていないフォロワーをリムーブ

また、つぶやきの少ないフォロワーはガンガンリムーブしていくとタイムラインがスッキリしてとても楽です。

100人を越えただけでもタイムラインに踊らされてしまうので定期的に見直すと良いですね。

フォローチェック for Twitter
フォローチェック for Twitter
開発元:darjjeelling
無料
posted with アプリーチ

ぼくのおすすめのアプリはこちらのフォローチェック。

ツイートの古い順に並べて定期的にリムーブしています。

1週間つぶやきがなかったら消してもいいかと。

 

ツイートアナリティクスでチェックすべき項目

また、Twitterにはツイートアナリティクスという自分のTwitterの運用状況をチェックできる便利ツールがあるのでこちらは定期的に見るようにしましょう。

ぼくの場合は半月に1回見るようにしています。

チェックする際に重要なポイントはこちら。

ツイート数

まずはツイート数ですね。

基本的には@ツイートを含めずに300~400くらいはひと月につぶやくようにしています。

フォロワーが増える要因は結局は自らのツイートです。

それが拡散され、共感を得て、フォロワーが増えていきます。

フォロワーが増えるチャンスは毎日あるので基本的には毎日1~2回くらいはフォロワーアップに繋がりやすいツイートをしていくイメージですね。

新しいフォロワー数

もうひとつ、ぼくが注意して見ているのが新しいフォロワー数です。

ツイート数がいかに安定していても新しいフォロワーの数が少ないことがあります。

ぼくは200人をボーダーラインにしながら毎月計測しているのですが、たまに150人を切ってしまう月があるんですよね。

そういう月はツイート数が少ない、もしくはツイート数がいつもどおりであれば、この月につぶやいていた内容はあまり有意義ではなかったり、拡散されるようなツイートではなかったということなので質を考えなければなりません。

逆に250人を超える月なんかは恐らく有意義で拡散されやすいツイートをしていることになるのでその月の運営スタイルを真似るとうまくいきます。

こういった月はインプレッションも恐らくかなり増えているので比較してみてください。

 

その他の小ネタ

以上が気をつけながら運営してきたことなのですが、これ以外に何点か気になった点を挙げておきますね笑

下ネタツイートはマジでフォロワー減る。メンションは増える

つぶやきやすいこともあって半月ほど下ネタばかりつぶやいていたことがあったのですが、ビビるくらいフォロワー減りました笑

ターゲットの層が合えばいいのかもしれませんが今は気をつけるようにしています。

その代わりメンションは増えます笑

盛った写真にしたら1日でフォロワー20人くらい増えました←

あと勢い余ってアプリで盛りに盛った写真を1日だけプロフィール写真にしていたことがあったのですが、特に何もしていませんがフォロワーが20人くらい増えました。

現実のぼくとは似て非なるものなのでこの手法は悪用厳禁です。

フォロワーを増やして拡散力を!

というわけで、フォロワーを増やす際に気をつけてきたことやってきたことを思い浮かぶ限り書いてみました。

フォロワーが増えるとなんだか承認欲求も満たされていくようですが、それ以上に嬉しいことがあるんです。

何が良いって初めてのことがあった時、みんな教えてくれるんですよね。それがすごく嬉しいです。

いやGoogleに聞けよって思うかもしれませんが、ぼくはツイートで疑問を投げるようにしています。

こういったつながりって大事だと思いますし、何より血に通った意見をもらえます。

相手の姿が見えないからこそ、コミュニケーションを上手に取っていくのはSNSだとしてもとても大切だと思います。

 

そんなわけで、もし参考になる点があればみなさんも真似してみてください。

あ、この記事、コメント付きで引用RTやブクマしてくれればガンガンRTしますのでどうぞろよろしくです。

それでは!

1 COMMENT

インフルエンサー7人から学ぶ、Twitterのフォロワーを増やす7人の方法まとめ | りくの準備録

[…] (引用:Twitterを1年運用して3000フォロワー越えたのでやったこと全部書く) […]

現在コメントは受け付けておりません。