この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
効率の悪い仕事ってうんざりしませんか?
- メールで済むのにわざわざFAX
- 無駄な印鑑
- 昔から続く習慣
どの会社でも効率の悪い仕事ってありますよね。
そんな効率の悪い仕事を「給料を貰うために仕方ない...」と我慢して続けていませんか?
そのまま効率の悪い仕事を続けると、5年後10年後にあなたの仕事がなくなってしまうかもしれません。
今回は、
- 効率の悪い仕事を続けるとどうなるのか?
- 5年後、10年後のキャリアはどうなるのか?
について紹介します。
この記事を読めば、5年後10年後も安心して働ける人になります。
効率の悪い仕事をしている人は、ぜひ読んでください。
目次
効率の悪い仕事を続けるとあなたの能力が低下する!
効率の悪い仕事を続けると会社の売り上げが落ちるだけと思っていませんか?
実はそれだけではなく、あなたの能力にも大きく影響してくるのです。
あなたに悪く影響する3つの理由を紹介します。
手を抜いた作業をしてしまう
効率の悪い仕事の仕方だと、ついつい手を抜いてしまいませんか?
仕事ができる人ほど手を抜くのがうまいと言われますが、効率の悪い人は仕事が出来ていないのに手を抜いてしまうんです。
効率よくこなして時間内に終らせようという気にならないので、ダラダラ作業してしまいます。
結果、残業ありきの仕事になってしまうのです。
仕事の改善能力や提案力も育たない
仕事をこなしてく上で改善能力や発案力は必須スキルです。
しかし効率の悪い仕事が当たり前になってくると、改善しようという発想にもなりません。
「どうやったら良くなるか」と考えずに、与えられた効率の悪い仕事をただこなすだけになってしまいます。
自分で考える力も鍛えられないので、ずっと同じポジションに停滞したままになっているのです。
結果、スキルも身につかず仕事の充実感もない
そんな仕事の仕方をしていると、いつまでたってもスキルは身に付きません。
残酷な話ですが、あなたのキャリアが何年たっても、能力は向上していません。
また、何も考えず効率の悪い仕事をこなしているだけなので、充実感もありません。
仕事を続ければ続けるほど、あなたの能力は低下し不満が溜まっていくでしょう。
効率の悪い仕事を続ける必要があるのか?
効率の悪い仕事を続けることに何のメリットもないことがわかりましたね。
そのまま続けると、あなたの能力が下がるだけでなく、仕事まで無くなってしまうかもしれないのです。
5年後、10年後を見据えた話を紹介します。
今後AIやプログラミングが発達すればその仕事は奪われる
単純作業や、誰にでもできるような業務は今後AIに奪われます。
昨年10月、オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授とカール・ベネディクト・フレイ博士が、今後10年~20年の間に、米国の総雇用者総数のうち約47%の人の仕事がコンピュータにとって代わられる可能性が高いと予測した。
引用元:DIAMONDonline
技術が発達し、スマホが誕生して電話ボックスがなくなりましたよね。
他にも、お掃除ロボットや自動運転など、人がやっていた仕事がどんどん機械に奪われていきます。
それと同じように、今当たり前にある仕事も、AIに取って代わられる時代がくるのです。
特に、効率の悪い仕事やルーティンワークなどは真っ先に無くなるでしょう。
5年後,10年後に同じ職場で仕事ができる保証はない
AIに仕事が奪われれば、あなたのやることがなくなってしまいます。
何か特別なスキルを持っているのであれば、他の部署でも働けるかもしれません。
しかし、効率の悪い仕事をして何もスキルを身に着けてなければ、リストラ対象になるでしょう。
昔のような定年退職や終身雇用などは、これからの時代無くなってくるのです。
今のうちに何かスキルを身に着けておくべき
そんな時代に備えて、今のうちからスキルを身に着けておきましょう。
今後はAIやロボットなどが活躍する時代なので、AIを作るプログラマーの需要が拡大します。
「プログラミングなんてやったことない」「難しそう」という方には、Proengineerをおすすめします。
Proengineerは、未経験から本格的なエンジニアとしての就職までをサポートしてくれるサービスです。
学歴職歴は関係く、18~30才までなら誰でも受講できます。
普通であれば40万円以上のお金が必要となりますが、無料で研修を受けることができるのが魅力です。
受講した学生の就職率は95%以上を誇ります。
3種類のコースがあり、転職を考えている人向けに「夜間コース」が設けられています。
これからプログラマーに向けて勉強をしたいと考えている方は登録しておいて損はないです。
効率の悪い仕事をしている会社は時代に取り残され消えていく!
「去年もこのやり方だから、今年もこれでやる」と毎年同じことを繰り返していませんか?
昔からの習慣だからと、効率が悪くても変えず、そのままにしている会社は多いと思います。
時代は変わっていくのに、会社は変わらない。
そんな変化を嫌う会社だと、この先、倒産してなくなってしまうかもしれません。
2017年に倒産した企業の平均寿命は23.5年
引用元:東京商工リサーチ
東京商工リサーチが出した数字では、企業の平均寿命は23.5年と記されています。
この平均寿命は、あなたが定年するまでの期間より短いんです。
今や30年以上続く大企業でも倒産する時代です。
どんな大企業に勤めていても、効率の悪い仕事をしている会社に未来はないのです。
あの進化論と唱えたダーウィンも「生き残るのは最も強い者でもなく、最も賢い者でもない。最も変化に適応できる者だ。」と名言を残しています。
そんな時代に生き残れる人は、柔軟な対応ができる人なのかもしれません。
もっと自由度の効く会社へ転職!今の会社で終わるのはもったいない!
そんな効率の悪い会社に居続けると、あなたの未来が不安ですよね。
今のうちから柔軟な対応ができる会社へ転職しましょう。
転職に不安がある方は転職エージェントを活用することをおすすめします。
特におすすめするサイトはマイナビエージェントです。
業界最大手で数ある職場から、あなたに最適な職場を紹介してくれます。
優秀なあなたが、もっと輝ける職場がきっと見つかるでしょう。