この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「Airbnbで部屋を貸してみることに興味があるけど、どうしたらいいのだろう?」
「Airbnbで部屋を貸し出したいけど代行業者ってどんなかな?」
「代行業者ってAirbnbに対してどんなサポートするんだろう?良し悪しのポイントは?」
ここ数年で世界中に広まりを見せるAirbnb。
空き家を利用したり、シェアリングしたりと、新たな価値を生み出しています。
この流れに乗って自分も!っつと部屋を貸し出したいと考えている方も少なくないはず。
でも実際にどう行動したら良いのかわからない方は是非この記事を最後まで読んでください。
この記事は
「Airbnbで部屋を貸したいけど、運用の仕方がわからない」
「Airbnbの代行業者を利用することでどんなメリットがあるの?」
「代行業者を選ぶ良し悪しのポイントは?」
こんな悩みに答えていきまます。
民泊の運用実績No.1!
目次
1.そもそもイールドマネジメント株式会社とは?
1-1.イールドマネジメントの概要
Airbnb→イールドマネジメントまでは辿り着いたけど、具体的な中身までは知らない。こんな方、多いのではないでしょうか?
まずはイールドマネジメントがどんな事業を行っているのか見ていくところから初めて行きましょう。
イールドマネジメントは、民泊専門の不動産会社【東京都知事(1)第99126号】としても民泊許可物件の賃貸業務、不動産管理、Airbnbでの運用(ホスト代行)、ルームコーディネート、清掃をワンストップで提供。民泊関連事業者の中では最大規模の運用実績を誇っています。 オリンピックを控え高まる民泊ニーズに乗り遅れないよう、不動産オーナーの大事な資産が守りながら家賃収益を最大化をご提案します。 公式ホームページより
・賃貸業務
・不動産管理
・Airbnb運行
・ルームコーディネート
・清掃
これらを一括で請け負ってくれる、会社と考えてOKです。
他にもAirbnb運行会社はありますが、どれかが欠けていたり、弱かったりします。
その点、イールドマネジメントは全ての項目で高い評価を得ており、業界でもトップとの呼び声高い企業なのです。
1-2.それぞれ特定の分野でも利用もできるの?
さきほどビジネスで紹介したように、イールドマネジメントでは賃貸業務・不動産管理・Airbnb運行・ルームコーディネート・清掃の5つの分野があることを説明しました。
それぞれの分野で高い品質を保つイールドマネジメントですが、分野ごとにパッケージで利用することも可能です。
例えば、既に不動産物件を持っていて運用されているという方であれば、Airbnb運行・ルームーコーディネート・清掃の3つをプラスして依頼するということも可能。
サービスを足したり引いたりして比較検討も可能であるため、選択肢が広がることを意味します。
民泊の運用実績No.1!
2.民泊を始める際の4大不安点を洗い出し!
2-1.Airbnbを始めてみたいけど、稼働率が心配
不動産やシェアリングでビジネスを始めるとして、最も収入に関わってくるのがこの点かも知れません。
いくらいい物件やシェアリングが確保できたとしても広く知れるには時間が掛かるし、その分の赤字を補填するにしても限界がある。
そんなときに、イールドマネジメントのスタート2ヶ月稼働率70%保障制度が強い味方になります。
これはその名の通り、運行を始めて2ヶ月間はどんなに集客が少なくても稼働率70%を保障しますよ!というサービスです。
はじめの2ヶ月だけでもそれだけの稼働率が確保されるのであれば、ひとまず一定の収益は確保が可能。
いきなり収入が途絶えてしまう不安からまずは開放されますね。
しかも、現在全物件数に対する稼働率は87%以上というから驚きの数値!
この2つの数値を見ただけでも業界最大手は納得。
安心して任せられそうですね!
2-2.近所とのトラブルが起きたときはどう対処するの?
不動産を扱うときにどうしても付きまとう悩みがこれ。
仲介業者は本当にそれぞれで、対応が180°ことなることもしばしば。
しかしイールドマネジメントにおいては、Airbnbにおける利用規約を全ての部屋に設置しています。
また、実際には少ないですが、万一近隣とのトラブルが発生した場合はスタッフが対応することが決まっており安心です。
宅建保有者も在籍しており、法的な対応も完備。
長く保有する不動産ですから悪評はなるべく避けたいもの。
このあたりもイールドマネジメントに任せておけば安心ですね。
2-3.運行を任せたとして、どうやって認知度を上げるの?
運行するにしても、スタート2ヶ月稼働率70%保障があるにしても、やっぱりお客さんが来なければ不安なもの。
どうやって自分の物件を認知していくのだろう?Airbnbだけで本当に大丈夫?
こんな悩みにもイールドマネジメントは太いパイプを持っています。
※写真双方とも公式HPより引用
民泊系、ホテル系ともに、誰でも見たことがある集客サービスが整備されています。
ここに登録してもらうだけで、周知に関しては完璧でしょう。
Airbnbだけで自分の物件が探し当ててもらえるか不安だった方もこれで安心ですね。
2-4.海外のお客さんを想定しているけど、言葉の壁が心配
海外で広まったAirbnb、やっぱり海外のお客さんがほとんどなんじゃ?言葉の壁が心配という方も多いでしょう。
やるからには海外からのお客さんで繁盛させたい。
でも英語は得意だけど他の言語はちょっと、という方にもイールドマネジメントは安心の365日24時間対応を準備しています。
英語・中国語・韓国語に対応しているため、英語圏以外のアジア圏からの観光客でも安心して向かいいれることが可能です。
民泊の運用実績No.1!
3.まだまだある!イールドマネジメントを利用するメリット4選!!
上の4大不安要素が消えただけでもかなりの安心感。
でもまだまだイールドマネジメントを利用する際のメリットがあります。
紹介します。
3-1.独自のレベニューマネジメント体制
ホテルや飛行機のチケットを予約するときに昨日と今日とで値段が違った、なんて経験ありませんか?
実はあのシステム、過去の宿泊客や乗客数のデータから、どの時期がハイシーズン(繁忙期)か、逆にローシーズン(閑散期)か判断の元値段を決めているのです。
イールドマネジメントは独自のデータを持って、価格を決定しています。
勝手に決められてしまって損しないの?と思われた方はご安心を。
①ローシーズンには価格を抑えて集客を促す。
②逆にハイシーズンには価格を上げて収益重視する。
この2つをうまく回転させることによって収益を最大化するという仕組みになっています。
これによって宿泊客にとってはローシーズンのコストメリットを受けられ、運行側は87%以上という高い稼働率を得られる仕組みです。
3-2.ワンストップ型民泊運用代行サービス
一言で言うと、民泊運営を全て丸投げしてしまえるサービスです。
①民泊許可物件の紹介
②収益の望める部屋作りの提案
③商品購入組み立てセッティング
④Airbnb、途家、agodaなどで掲載開始
⑤ゲストチェックアウト後の清掃、消耗品の補給・交換
⑥売り上げ集計、収益レポートの作成
これら全てを任せられるシステムが整っています。
もし物件の良し悪しを判断する力と資金さえあれば、すぐにでも不労収入を生み出せる仕組みですね。
3-3.自社清掃チームによるチェックアウト清掃
宿泊施設には不可欠である清掃ですが、イールドマネジメントは自社チームを保有しています。
東京・大阪・京都にリネン倉庫を確保しており、バイク・軽自動車・洗濯機も所有。
全国に派遣できる体制を整えているので急なチェックアウトにも対応可能。
日用品の補充・ゴミの回収もしてもらえます。
3-4.商品購入・受取・セッティング代行
実際部屋を確保したとしても、その中の設備、家具・家電・wi-fi環境・食器類などいざ揃えようとすると手間になるもの。
そんな面倒な作業もイールドマネジメントなら対応してもらえます。
しかも自社内で培ったノウハウを元に、センスがよく安価な設備を整えてもらえるため、頭を悩ませる必要からも開放されるので便利。
初回セットアップ30,000円、商品受け取り&組み立て30,000円、インテリアコーディネート購入時価格の20%と明瞭会計であることも魅力です。
民泊の運用実績No.1!
4.イールドマネジメントのデメリットは?
4-1.法整備がグレーな自治体も
ここまでイールドマネジメントのメリットを述べてきましたが、逆にデメリットやリスクにも触れておきましょう。
民泊というと、世の中的にはまだまだ新しいビジネスというのも事実。
2018年は民泊解禁の年だ、とか、いやまだだとか今ひとつはっきりしないことも。
実際に届出をしていなかったが故に、民泊の営業を取り消されてしまったというケースもちらほら耳にします。
ニーズが高まってもまだまだ法の整備が追いついていない中で、ヒントとなるのは自治体の存在です。
民泊を開業するにあたっては各々の自治体によってその形態を定めていることがほとんど。
事前にNGになってしまうかどうかを確かめる必要があります。
自治体にNGを食らってしまった場合、立ち向かうことは困難。
事前に目当ての場所が民泊に適した土地であるかの情報は必須となります。
4-2.やっぱり初期費用はかかる
既に自分で保有している建物を貸す民泊という形態ですが、回収期間には一定の時間がかかります。
もともと自分で所有している建物で、借り入れのない状態からスタートして、安定した利益を上げるとなると早くても半年~1年程度はかかるケースがほとんど。
もちろん、借り入れがあるかたにとっては利益が出始めるのはずっと先になってきます。
このあたりはいくらイールドマネジメントのサービスが優れているとは言え、投資として計画を立てて責任を取るのは出資するあなた自身です。
最終的に判断を下すには慎重に慎重を重ねましょう。
民泊の運用実績No.1!
5.民泊代行はイールドマネジメントが断然おススメ!まとめ
いかがでしたでしょうか。
Airbnbが瞬く間に広まって、オリンピック景気を背景にまだまだ伸びていきそうな雰囲気です。
その中にあってイールドマネジメントはいち早く顧客のニーズをつかんでいることが分かります。
空き物件を有効活用する・夢だった民泊運用をしてみたい・副業で不動産シェアリングに関わってみたい。
動機は様々でも、それらに対応する環境は整っています。
イールドマネジメントで新たな一歩を踏出してみませんか?
民泊の運用実績No.1!