この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「仏壇を選ばなきゃいけないけど、何から選んだらいいのかわからない」
「仏壇店って入りにくいけど、どの店に行ったらいいんだろう」
「仏壇以外にも用意するものが多くて、時間がないから早く決めたい」
こういった悩みはありませんか?
『いい仏壇』のサービスなら、たくさんの仏壇店や仏壇の中から、必ずご自身にあった仏壇を選ぶことができます。
この記事では、いい仏壇のサービスをまとめました。
- いい仏壇の詳細
- いい仏壇のメリット・デメリット
- いい仏壇のQ&A
- いい仏壇のサービスを使うべき人
といったことについてまとめましたので、仏壇選びに困っているという方はぜひ最後まで読んでみてください。
いい仏壇では、各仏壇店で使えるクーポンが発行できますので、誰でもお得に仏壇を購入することができます。
まだどの仏壇を買うか決まっていない人も、行こうと思っている仏壇店のクーポンを発行だけでもしてから行ってくださいね!
今すぐ無料で相談する
目次
いい仏壇は仏壇探しが楽になるポータルサイト
いい仏壇は日本最大級の仏壇総合サイトで、全国5,000件以上の仏壇店の情報が記載されています。
いい仏壇を使うとお得なクーポンがもらえるのですが、クーポンを利用した人は12万件以上の大きいサイトです。
運営会社は『株式会社鎌倉新書』という東証一部に上場している企業で、信頼度も高く、安心して使うことができます。
いい仏壇のサイトは、
- 仏壇店を探す
- 仏壇を探す
- あなたにピッタリの仏壇をご紹介
- 仏壇の処分・洗浄・修理
といった4つのコンテンツがメインになっていて、ほかにもある仏壇情報サイトの中でも最大級に情報の多いサイトです。
もちろん利用は無料ですし、仏壇店や仏壇の商品のことを知れる上、たくさんの口コミもあります。
仏壇選びの際はぜひ利用してほしいサイトです!
今すぐ無料で相談する
いい仏壇のメリットは、たくさんの情報と値引き!
1.全国5,000件以上の仏壇店の情報が見られる
いい仏壇では全国5,000件以上の仏壇店の情報が載っているので、いろいろな仏壇店を比較することができます。
北は北海道から南は沖縄まで、しっかりと全国が網羅されていて、お住まいの地域の仏壇店も必ず見つけることができますよ。
普段から仏壇店のことを考えて生活している人はあまりいないと思いますので、どこに仏壇店があるかすら知らない人も多いと思います。
ましてや、2件3件と比較して歩いてる人となると、もっと少ないことでしょう。
近所の仏壇店だけだと、お目当てのものが見つからないこともありますので、いい仏壇のサイトで、できるだけ多くの仏壇店を比較してみてください。
仏壇の質や大きさなどはできるだけ見て判断した方が良いと思いますので、いい仏壇のサイト検索した後は、実際に店舗に見に行ってくださいね。
2.仏壇店や仏壇の商品の口コミがたくさん見れる
いい仏壇はたくさんの口コミが載っていることが、他のサイトとは違った素晴らしい点です。
町の仏壇店の口コミって、そうそう見聞きすることなんてありませんよね。
安かった、高かった、親切だった、アフターケアも良かったなど、そんな情報を普通に調べることは難しいです。
仏具について詳しい人も稀だと思いますので、どれだけ詳しく店員さんが教えてくれるかなども気になりますよね。
商品の質や状態なども口コミで知ることができます。
仏壇は決して安い買い物ではありませんので、品質も良い仏壇店で購入できると良いですよね。
いい仏壇であれば、ほとんどすべての仏壇店の口コミが載っているので、安心して購入まで進めることができます。
3.地域や宗教などにあわせて、検索がしやすい
仏壇の種類・サイズ・価格帯をあわせて検索ができるので、探している仏壇が必ず見つかります。
近所の仏壇店の口コミをみて、近所のお店から選んでも良いのですが、もしちょっとでも足を延ばせるのであれば、仏壇の条件から探してみるのも良いです。
検索では、以下のように条件を絞り込めます。
【仏壇の種類】 | ||
モダン仏壇 | 唐木仏壇 | 金仏壇 |
神走壇 | 神棚 |
【サイズ】 | ||
重ね型(地袋置き用) | 重ね型(直置き用) | 上置き型 |
ミニサイズ | その他(壁掛けタイプなど) |
【値段】 | ||
10万円未満 | 10万円~50万円未満 | 50万円~100万円未満 |
100万円~150万円未満 | 150万円~300万円未満 | 300万円以上 |
これだけ細かく絞り込めますので、ご自身が欲しい形や素材、価格帯などを選んでいきましょう。
すると、その条件に合った仏壇が置いてある店舗が表示されますので、実際に観に行くと良いかと思います。
4.お位牌がサイトから特注できて、3日で届く
いい仏壇のサイトには『お位牌Maker』というサービスが用意されていて、簡単にお位牌を作って発注することができます。
発注から3日以内で届きますので、仏壇を用意してから買ってもすぐに届きますよ。
- 仏壇を部屋に置いてから、お位牌のイメージを考えたい人
- 仏壇を買う前にお位牌だけ用意しておきたい人
- 出来上がりが不安なので、出来上がりの画を見ながら作りたい人
- たくさんのお位牌のスタイルからイチバンいい物を作りたい人
- 仏壇を買う日はできるだけ考えることを減らしたい人
- 仏壇を買う際に、まだ戒名や法名が決まってない人
といった人が利用すると良いサービスです。
作りたい見た目のお位牌を選んで、ポチポチと名前や没年月日などを入力するだけなので5分と時間はかかりません。
ぜひ利用するといいでしょう。
5.仏壇選びを手伝ってもらえるので、条件にあったものをすぐに見つけられる
いい仏壇では、ピッタリの仏壇を紹介してくれるサービスがあります。
何を選んだらよいのかわからない人は、とりあえず聞いてしまうというのも良いですね。
- どの地域で購入したくて
- どんな種類の仏壇で
- どんな部屋に置きたくて
- いつ頃買いたくて
- 予算はいくらくらいか
といったことをお問い合わせフォームから送信しておくと、しばらくしたら返信が返ってきます。
もちろん、お問い合わせはしたけど、それまでに欲しいのが決まったという場合も問題ありませんよ。
また、とにかく急ぎで選ばなければならない場合は、電話をすると丁寧に教えてもらえますので電話も使ってみましょう。
6.店舗で仏壇を買う際のお得なクーポンが発行できる
いい仏壇のサイトでクーポンを発行してからお店に来店すると、仏壇をお得に購入することができます。
クーポンを使えば最大30万円分のギフトカードがもらえたり、現金キャッシュバックが!
この記事を書いている時点では、ギフトカードと現金2000円のキャッシュバックですが、それ以外の時期も大体なにかキャンペーンはやっています。
正直、このクーポンは必ず利用した方が良いですよ。
というのも、既に決まっている仏壇の値段は変わらず、ただお得にギフトカードがもらえるということだからです。
購入者からしたらお得でしかなく、使わない理由はありません。
ぜひ、確実にこのクーポンを利用して仏壇を購入しましょう。
今すぐ無料で相談する
いい仏壇の口コミや評判
いい仏壇のサイト自体は、検索をしてお店を紹介するというのがメインですのが、あまり直接の評判はありません。
ですので、ここではいい仏壇のサイト経由で購入した方の口コミを載せていきます。
わからないことにもしっかり丁寧に教えてもらい、価格面、品質面、サービス面で十分納得のいくものでした。
お仏壇を初めて購入する事になり、ネット検索のうえ下見に伺いました。全く初歩的な質問にも親切丁寧にご説明いただき、とても助かりました。 お仏壇のバリエーションも価格帯も満足できるものだった為、他店に足を運ぶまでもなく日を改めて家族と一緒に購入を決めました。また仏具セットを選ぶ際も的確にアドバイスいただき、今後のためにも大変勉強になりました。 プロ意識が高く、頼れるお店だと思います。
とても感じのいい店員が丁寧に対応してくれました。希望の商品が店頭にありませんでしたが、金額など、こちらの希望を伝えたところ、希望に合う商品を探して取り寄せてもらえました。
自宅まで来てくれて、採寸してくれた。その後は、お寺の和尚さんにお経をあげてもらうことや、初運する仏壇は、処分してくれることなどを説明してくれた。サイズがぴったしなので満足です。
このように、とても良い口コミが多く目立ちます。
いい仏壇で紹介しているお店の質が高いことが良く分かりますね。
こちらはあくまで口コミの一部ですし、店舗ごとに口コミが何十件とありますのでたくさん見ることをおススメします。
今すぐ無料で相談する
いい仏壇のデメリット
デメリットという見出しにしましたが、いい仏壇のサイトにデメリットは特に見当たりません。
すべてのサービスが無料で使えますし、あくまでお店や仏壇の紹介サービスです。
紹介料も取られるどころか、いい仏壇のサイトを経由するだけで仏壇が安くなるというサービスつき。
普通に探すよりも、いい仏壇を利用した方がメリットが多いので、ぜひ利用しましょう。
今すぐ無料で相談する
いい仏壇のQ&A
どうやって仏壇を選べばいいの?
条件別検索や、コールセンターを利用しましょう
いい仏壇のサイトでは、いろんな条件で検索をかけることができます。
- 仏壇店から探す
- 仏壇から探す
- 仏具から探す
- 口コミから探す
- 仏壇店名(五十音順)から探す
- 国産仏壇を探す
- 最安仏壇を探す
と、このように条件を決めて探すことができます。
もちろん、これに加えて地域も選択できますので、ご自身の近い仏壇店の中で絞り込むことができますよ。
また、まったくわからないという人は、コールセンターやお問い合わせフォームを使っていきましょう。
親切丁寧に教えてくれますし、お問い合わせも無料ですので、悩んだ際にはぜひ使ってください。
マナーや置き方など、わからないことがたくさんあるのです、どうしたらいいの?
はじめての仏壇ガイトというページにまとめられています。参考にしてください。
いい仏壇のサイトの中には、『はじめての仏壇ガイド』というページがありまして、そこに様々な情報がまとめられています。
仏壇の選び方、仏壇の置き方、仏壇の処分方法、お供え物など。
時間があったら読み込んでみることをおススメします。
ブログ形式で細かく書いてありますので、このサイトを見るだけで仏壇のことがほとんどわかりますよ。
いい仏壇で仏壇を選ぶ流れ
まずはいい仏壇の公式サイトにアクセスします。
続いて、仏壇や仏壇店を探していきます。
最初は地域などから探すといいかと思いますが、欲しい仏壇の条件が決まっているようでしたら、条件での検索も試してみてください。
口コミなども見ながら、良さそうな仏壇店や良さそうな仏壇をピックアップしていきましょう。
検索してお店が決まったら、そのテンポのクーポンを発行していきましょう。
クーポン発行はこちらからのボタンをクリックして、名前やメールアドレスを入力したら、1分もかからずにすぐ発行できます。
しかも、何店舗でもクーポン発行できますので、見に行こうと思っている仏壇店はぜんぶ発行しておきましょう。
クーポンが発行されたら、実際にお店に行って仏壇を選んでいきましょう。
気になる仏壇があったら見積もってもらうのですが、その前にクーポンは提示しておきます。
すると、クーポンが適用された状態で見積もってもらえますよ。
今すぐ無料で相談する
いい仏壇は仏壇の購入を考えている人は、全員利用した方がいい!
ここまでいい仏壇のサイトについてまとめてきましたが、メリットばかりのサービスでした。
仏壇を選ぶ際にはいい仏壇を利用して、求めている仏壇をお得に購入しましょう。
ほとんどの人にメリットがあるサービスだとは思いますが、特に
- 仏壇選びが初めてで、何から始めたら良いかわからない人
- 自分の家にピッタリの仏壇を探したい人
- 予算が決まっていて、その中で仏壇を探したい人
- 急いで仏壇やご位牌を選ばなくてはいけない人
- クーポンを利用して、少しでもお得に仏壇を買いたい人
このような人にいい仏壇のサイトは向いています。
仏壇の種類は本当にたくさんありますし、仏壇店によってデザインも全然違います。
置くスペースの大きさや、周りの家具などもありますから、組み合わせはいくらでもありますよね。
できるだけたくさんみて、お問い合わせや仏壇店のおススメなども聞きながら、しっかり選んでいきましょう。
いい仏壇を利用すれば、確実にいい物に出会えますので、ぜひ利用してみてくださいね。
今すぐ無料で相談する