この記事を読むその前に…
この記事では僕がビットコインFXで損してからトレードが上達するまでの軌跡を書いていますが、その前に1つおすすめの情報を聞いてください。
実は今だけ期間限定で10万部を記録したFXトレード本が無料配布されています。
普段は2980円もするだいぶ高い本ですが、今だけ無料。かかるのは550円の送料のみです。
「無料ってことはどうせ大したことないんでしょ?」
そう思う方もいるかと思いますが、FXのノウハウがしっかり詰まった1冊となっています。
どうして今は無料なの?
期間限定の無料配布が行われているのはマーケティングの一環だからです。
最終的にはこの本を購入した後に定額のトレーダーズクラブへの入会を勧められますが、もちろんそれには入会しなくて問題ありません。
いいなーと思っただけがそのまま入会すれば良いので、そうでない人はこの本でしっかり知識を付けてFXトレードに臨めば良いかと思います。 僕も注文しましたが、初心者がFXで勝ちたいならば読んでおいて損はないでしょう!無料期間はいつ終わるかわかりませんので今のうちに手に入れておくことをおすすめします。
みなさんはこのチャンスを逃したりしませんよね?
期間限定無料書籍「FX維新流トレード術」を手に入れたら本編へどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちはぶんたです。 Twitterをフォローしてくださっている方はお気づきの方もいる通り。 最近ビットコインFXにめちゃハマってます。 もうヤバイです。ずっとチャート開いてます。スマホは常に決済画面。 しかも初っ端でいい感じに爆死して病みまくったおかげでしっかりとFXを学ぶ機会ができました。 これ、真剣にやってみて思ったんですが、ひたすら自分との戦いだと思います笑 極端な話、
- 欲に負けないか
- しっかりPDCAを回せるか
- 得意なパターンだけ勝負しているか
目次
ビットコインFXを始めたきっかけ
まずビットコインFXを始めたきっかけなんですが、これはとある話を聞いたからでした。 何でもビットコインFXでもシステムトレードができるというのです。 父親がFXでシステムトレードをしていることもあり、興味が湧いた僕は早速こちらの教材

開始初日で5万円稼ぎ天才だと自負する
システムトレード自体はbitFlyerという取引所を介して行うのですが、FXの取引だとbitFlyerは少し使いにくかったのでGMOコイン


はい、完全に調子乗っています。 無事(?)初日で5万円を稼ぐことに成功した僕。 手法はスキャルピングという超短期トレードで、数量5btcで10回トレードを行いました。 この数量とか回数とかわかりやすく説明すると、ビットコインが1000円上がっただけで5000円の利益となります。 10回やったので5万円。はい、めちゃくちゃ単純ですね。 ありがちなビギナーズラックのおかげでありえないほど調子に乗る僕。 「やばい、トレーダー向いてるわ。これはイケるわ。すぐに億万長者だわ。」 こんなことしているせいで翌日痛い目を見ます。深夜のビットコインFX。
— ぶんた (@__BUNTA__) 2017年11月14日
ビットコインは変動半端ないから1000円程度の動きさえ予測できれば高レバで取れるんじゃないか説。とりあえずプラス2万円。 pic.twitter.com/ziWado33Zl
余裕の注文。ロスカットアラート。50万入金。爆死。
いきなり5万円を稼ぎ、 「もうこれシステムトレードとかどうでもよくね!?こんなん1ヶ月続けれたら150万だぜ!?パネエ!!」 と大興奮の僕。 もちろん現実はそんなに甘くありません。 5万円稼いだ翌日の朝。 僕は起きた瞬間にGMOコイン
「余裕だ…」 これは想像以上に簡単かもしれない。 気分がいい。最高でしかない。もうがんばらなくていい。 こうやってポチポチしているだけで残りの余生を過ごしていける。 そう思いながら、注文を入れ、指値注文を出し、僕はいつも通り二度寝を始めました。 …. ….. …… !? !?!?!?!?!? !?!?! !?!?!?!? !?!? 「…えっ!?」 「マイナス5万円!?」 そうなんです。 余裕ぶっこいた上に二度寝までした僕の目に、-5万円という赤い文字が焼き付きました。 当然、証拠金維持率も著しく低下しています。このままでは強制ロスカットの可能性も… 「やばいやばいとりあえずお金入れなきゃ。やばいやばい。」 ここに来て”損切り”という思考は一切ありません。 「とりあえずこれだけあればすぐ戻すだろ」と思って40万円を入金。 相場を開きつつも見てみぬふりをしながら、仕事を始めました。 「大丈夫。ビットコインは値動きが激しいから、このくらいの値幅すぐ戻す。要は1万円戻ればプラマイゼロだから…。大丈夫…。」 今となってはこの思考の僕をぶん殴ってやりたいとのですがそうもいきません。 そうこうしているうちに増える損失。 しかし焦燥の中で1つの名案が浮かびました。 「まだ余力あるし全力で注文すれば相殺してゼロにできるんじゃないか…?」 こうして無事残ってる余力を思いっきりぶち込んで注文。 その結果がコチラです。朝から早速15000円利確。結局深夜の分と合わせるとトータル5万プラスで1日の目標達成….いける…イケるぞ…!!!(いつか調子乗って散る) pic.twitter.com/5G2vw298mo
— ぶんた (@__BUNTA__) 2017年11月14日


ビットコインFX引退!からの即復帰!
その後はほとんど空になった資金を口座から抜き、その上アプリまで封印して、 「え?ビットコインFXってなんですか?」 と記憶に蓋をした僕。 爆死した日から数日後、僕はTwitterで最悪の出会いをしてしまうのです。 それがコチラの仮想通貨女子大生のふうかさんです。ブログを読むと15万円がたったの8日で156万円に…!?!?!? 「マジか。よし」 ええ、お察しの通り。 気づいた頃にはまた20万円入金していました。🌟ブログ更新🌟
— ふうか·ᴥ·仮想通貨な女子大生 (@huuka_u_u) 2017年11月12日
6日目の結果は!急落相場でのスプレッドや枚数の向き合い方も書きました✐☡
-ビットコインの相場が下落してる時こそチャンスだよって話-https://t.co/yqLYNtUA8K
FXに詳しいあの人に教えを乞う
ただ、このままトレードしてもダメだというのはわかっていたのでまずはFXの基礎知識を付けることに。 幸い、以前少しかじっていたことや父親に教えてもらっていたので用語的な知識なんかはあったつもりです。 それでも実践経験は皆無だったため、FXに詳しいあのブロガーさんに話を伺うことにしました。
しんま
しんま
しんま
- 無理にエントリーしないこと
- トレンドをちゃんと押さえること
- ナンピン買いという手法
- しっかり損切りすること
成功者から学べ!勝っている理由と負けた原因を分析
しんまさんにFXの知識を付けてもらってから、早速相場にチャレンジ!! と、その前にやはり成功者の真似をするのが成功への近道だと思い、ビットコインFXで稼ぐTwitterアカウントをむさぼり読みました。 トレードルールを書いてる人はあまりいないので、決済履歴の画面キャプチャから過去の日付を辿り、相場を確認。 なぜそこで入ったのか?なぜこの金額で決済したのか?を考えながらひたすら相場を確認したんです。 結果僕が負けている原因の分析にもなったのでこれはとても良かったですね。 ここでわかったトレードの敗北原因は、- 売りで入っている時
- 欲をかいて注文数量を増やした時
損を出しながらも自分に合ったトレードスタイルを検証
FXにはいくつかのトレードスタイルがあります。- 数秒〜数分で決済する超短期トレードの「スキャルピング」
- 1日の値動きを読んで1日に数回のトレードに留める「デイトレード」
- 1週間など中期的な動きを読む「スイング」
- 10万円の余力に付きレバ25倍1BTCのトレード
- エントリーポイントはその日の最高値からマイナス2~3万下で「買い」
- エントリータイミングは最高値更新時にIFDOCOで注文
- 利確ラインは値幅が10000~15000開いた時
- 損切りラインは値幅が30000円開いた時
1日1~3回程度のデイトレードで勝負!
トレードルールもしっかり決まったので後はそれに従って機械のようにトレードするのみです。 機械のようにという比喩は本当そのまんまで、要するに欲をかかないってことですね。 利益が上がると「まだイケるだろー!」とか思い始めてルールを崩したり調子乗ってスキャルピングをやって恐らく死にます。 なので、トレードルールの他にこんな表も作ってみました。


教訓:ビットコインFXに挑戦するならルールと目標を必ず持とう!
最初に50万円損しているのでまだマイナスですが、一応予定ではあと数日で損失分を取り戻します。 ここまでくればやっとプラスですね〜。このまま突っ走っていこうかと。 さすがに50万円も損するとしっかり学ぶ気になります。いやーなんだかんだ続けてよかった笑 というわけでおさらいです。 もしあなたがこれを読んだ上でビットコインFXをするのであれば以下の2つに注意してください。自分のやりやすいトレードスタイルを見つけ、必ずルールを持つ
僕が最初に失敗した大きな原因は、トレードスタイルが不安定だったことです。 「なんとなく」は危険です。 根拠なくエントリーすることで損切りができなくなり、結果的に負けてしまいます。 それを避けるためにも必ずルールを持ちましょう。 まだ始めたばかりの僕でもなんとなくわかるのですが、たぶんそれぞれ得意不得意な相場があると思うんですよね。 「私はスキャルピング得意ー!」って人とか「僕はデイトレ派かな」みたいな人とか。 見てるチャートは同じでも人によって感覚や基準も違うので、絶対あなたに合ったトレードスタイルがあるはずなんです。 いくつかのパターンでトレードをしスタイルを見つけたら、それを言語化してルールにする。 これだけで損失を下げ、利益を増やすことが近づくのです。感情的なトレードを避けるためにも目標を設定する
また、利益が上がってくると陥りがちなのが、注文数量を増やしたり、自分の得意じゃない相場で勝負してしまうこと。 言ってみればルール無視ですね。これ、案外やってしまいます。 目標を作らずに利益を上げると、 「なんか今日はめっちゃ勝てるかもしれない!」 と根拠の無い自信がやってきます。 これはエントリールールを持たない感情的なトレードの第一歩。つまり失敗パターンです。 僕これで一度だけ5BTCでスキャルピングしてしまったのですが、正直死ぬかと思いました。 もう心臓バックバク。 いつものパターンじゃないから安心してトレードできないし、恐怖との戦いで、結局35000円勝ちましたがそれを機にもう絶対辞めようってめちゃくちゃ思ったんです。 僕がやっているデイトレードと比べると数分の出来事でしたが今ではトラウマレベルです苦笑 こういったルール無視トレードも、しっかりと目標を設けることである程度は緩和できます。 まあ目標数値を達成していない時とかは結構心労ヤバイですが…それでもトレードルールを無視するよりは良いですね。無理のない取引を心がけビットコインFXで資産を増やそう!
というわけでビットコインFXで僕が50万円損してから、毎日5万円以上の利益を出すまでの奮闘記でした。 正直、Twitterとかでワラワラいる初心者でガンガン稼いでる人たちは化物だと思ってます笑 あと単純にスキャルピングがめちゃ上手いんでしょうね。僕は無理だった… 小さい利益だとしても心労とリスクを取るよりマシと判断したので、僕は今回紹介したトレードルールとなりましたが、人それぞれやっぱり向き不向きはあります。 もちろんこのまま上手くいくかはわかりませんが、相場の動きに合わせて数量を調整したり、余裕持った取引を心がけます。 ま!気を引き締めながら引き続き頑張っていきます! さて、最後になりましたが、僕が使っている取引口座GMOコイン
初心者におすすめのGMOコイン


GMOコイン
の3つのメリット
GMOコイン
アプリ「ビットレ君」がめちゃくちゃ使いやすい!
正直これだけでもう選択の余地がないですね! GMOコイン


即時入金なのに入出金手数料無料!


追証ナシの自動ロスカット
FXには追証という制度があります。 急な価格変動で資金がショートしてしまった場合、その分の負債が請求されるのです。 これはどういうことかというと、注文の含み損が余力資金を越えてしまうとその分の借金を追うことになるんです。 よく株でめちゃくちゃな変動に揉まれ、借金を背負ってる人いますがアレですね。 この追証を避けるために、GMOコイン

トレード時のおすすめ環境
ちなみにGMOコイン
僕の場合はこんな感じでパソコンに3~4つほどチャートを出して、手元にはビットレ君のスピード注文画面。 これで相場をしっかり見ながら、入りたい時に注文を入れることができます。 ビットレ君は注文数量を入れておけばワンタップで注文できるのでおすすめですね。待つも相場だそうですしブログ書きながら待ちます。 pic.twitter.com/40ARYDyfPF
— ぶんた (@__BUNTA__) 2017年11月19日
GMOコイン
の2つのデメリット
こういったメリットが多いGMOコイン
システムメンテナンスに注意!
GMOコイン
- システムメンテナンス中に価格変動しても損切りも利確もできない
- 注文が通らないことがある
スマホの横画面トレード時はスプレッドがわからない
PCを持っていなくてスマホだけでトレードする人も注意が必要です。 横画面にすればチャート見ながらのスピード注文もできるのですが、、、
ビットコインFX初心者はGMOコイン
一択!
こういったデメリットもありますが、それでも他社のサービスと比べると圧倒的に使いやすいGMOコイン


【速報】
— ぶんた (@__BUNTA__) 2017年11月29日
鬼のショートトレーダー沖ケイタは得意のショートに失敗して資金がショートし失踪しました。
さすがにかわいそうになってきました。
屍は拾いません。 pic.twitter.com/U3uf8xMM47