ダラダラして早起きができないあなたに送る最高の特効薬を見つけました。
どうも、ぶんたです。
最近自分でもびっくりするくらい調子が良いです。
僕は毎日日報をつけているのですが、しばらく前から漲っている感じがします。
ただ、本当つい10日くらい前までの僕は全体的に堕落していて正直どうしようもありませんでした。
朝は起きないわ、仕事はしないわ、酒は飲むわ、もう何こいつクズかよ。
と、自分でも思うくらいのゴミ加減。
そんな生活と自分を呪ってもどう変えればいいかわからない。
結構悩んでいたのですが、その解決策は案外簡単なことだったんです。
今回は僕が超絶やる気になるまでの過程を書いていきます。
で、まずタイトルが早起きがどうのこうのってタイトルなので、全然話違うじゃんと思う人もいるかもしれませんが、読み進めてみてください。
最近の生活スタイルがマジで終わってた
えーと、まずですね。
人間堕落した生活を送るとどうなるかといったところから話そうかと思います。
まあこれは僕の生活スタイルをサラッと説明してしまえば良いのですが、
朝10時に起きる
↓
二度寝する
↓
昼過ぎに起きて飯食う
↓
昼寝する
↓
気づいたら夕方になってる
↓
もう今日は何もせずに寝ようと思って飯食って終了
え、
終了???
いや、マジでこんな感じです、本当に苦笑
で、この原因がなんなのかってとこを考えてみたわけですが、恐らく「気づいたら夕方になってる」ってのが一番まずいんじゃないかと思いました。
なんとなーくですが、僕らって普通に生きていると夜を迎えることで「ああ、今日も1日が終わるなーよく頑張ったよく頑張った」ってなると思うんですね。
でもこの生活見てください。「ああ、今日も1日が終わるなー何もしてない何もしてない死にたい…」という夜を毎晩迎えます。
次第に自分はカスだクズだ人間の汚点だひざうら好きだなどとたくさんの罵声を自らに浴びせるようになり取り返しのつかないダメ人間になるのです。
というわけで問題その1。
まずは「気づいたら夕方になってる」という状況の打破です。
早起きをするためにググって試し続けた…!!!しかし…
はい。ここでやっとタイトルの話に戻ります。
「気づいたら夕方になってる」状態を脱するには単純に朝しっかり起きればいいんです。
もう本当それだけ。二度寝しなきゃいいの。とにかく起きること。
で、色々調べてやってみたんですね。
例えばスマホを夜はベッドにおかず、離れたところにおいて目覚ましをかけとくとか。
できるだけ早い時間に寝てみるとか。
寝る場所を変えてみるとか。
まあ自分なりに色々試行錯誤してみたんですが、どれも1日2日しか続かない。
んー、なんか根本的に解決策が違うなーと思ってまた色々調べました。
夜型にするとか、過眠を治す方法とか、ショートスリーパーになるとか。
でも結局どれも何も正解はなくて。
ネットに出ている情報は一切頼りになりませんでした。
↑これ、自分がブログを書いているからかもしれませんが結構ショックだったんですよねー。
えー、これだけたくさん調べて一切納得できる正解がない。
もしかしたら自分のブログもそうやって読者を落胆させていることがあるかもしれない。
もっと読者目線気をつけよう….と。まあこれは別の話なのでここらで割愛しますが。
どういう時に朝起きれていたか?
それじゃあ、ちょっと考え方を変えて、過去に朝起きることができてた時ってどんな時だろうと思い返したわけです。
一番最初に思い浮かんだ直近の出来事はこの前東京に行ったときでした。
確か、夕方からまあちょっとしたアポがあって、それに間に合わせるためになんとしても早起きして新幹線に乗らねばという時。
そのアポも別に大した用事ではなかったんですが、僕が高校生の頃からお世話になっていた人と会う用事だったので結構ワクワクしていたんです。
もちろんその日の付近もだいぶ自堕落な生活を送っていたわけですが、しっかりと起きれているんですよね。
あれ?これなんかの感覚に似てるなー、なんだこれ、なんだ?
と思い返していると、1つ浮かんできました。
そう、小学生の頃の遠足です。
「そう」とか自信満々に言ってんじゃねーよって感じですが、遠足です。
遠足の前日ってソワソワして寝れなくて、頭の中が遠足でいっぱいで、あーどうしようどうしようってなるじゃないですか!?
その日もそうだったんですよね。遠足の前日みたいに全然寝れなくて、んー、とか思ってたんですが、それでも朝ぱっちりと目が覚めました。目覚ましよりも早く。
この感覚。この感覚なんですよ。朝起きるのに必要なのは!
つまり「早く明日にならないかな!」と思うくらいワクワクするのが大切なんです。
目覚ましの場所とか、寝る場所を変えるとか、早く寝るとかそんな小手先のテクニックどうでもいいんです!!
結局、翌日起きるために必要なのは一定以上のワクワクなんだとなんかもうすごい大発見をしたかの如くハッとしました笑
そこからは「毎日がワクワクするためにはどうすればいいか?」を考えるようになり、結果的に僕が編み出したのは「楽しいことや好きなことを全力でやる」というごくごく単純なことでした。
それは子供の頃、ゲームにハマっていた時とかに似ています。朝早く起きて少しだけやったりとか、放課後の掃除をできるだけ早く終わらして友達んちに駆け込んだりとか。
とにかくハマってワクワクして、何をするよりもそれをしていたい!くらいの気持ちになるのが一番良いなって思ったんです。
寝る間も惜しむくらいワクワクしろ!
そうと決まれば話は早い。
紙とペンを出して、今やりたいことと現状の解決したい課題を挙げて、ブレイクダウンして行動レベルに落とし込む。
僕は何かを解決したり、目に見える成果を挙げたり、自分の力をつけていく時が一番ワクワクするのでとにかく思考しまくりました。
そんな甲斐もあって今では毎日が楽しく「寝てる時間がもったいない!」というレベルまで前のめりになれています。
とりあえず目の前にあったのがアフィリエイトだったので、記事を凄い勢いで量産しつつ、クエリを狙うにはどうすればいいか?とかひたすら考えていました。
おかげで今までの記事作成スタイルを抜本的に変えることで、今週は10000文字レベルの記事を20本ほど作れそうな感じです。これは快挙すぎる。
まあ、それはさておき、早起きの特効薬はとにかくワクワクすることだよって話でした。
朝読書は捗りますよ〜!みなさんもぜひやってみてください!